士業同様、税理士にも専門分野があり、所得税に強い税理士、消費税に強い税理士、固定資産税や相続に強い税理士など様々な税理士がいます。

相続を税理士に相談する場合、相続や固定資産税に強い税理士を選ばないと余分な相続税が発生したり、相続手続きがスムーズに進まなかったりと非常に厄介です。ここでは相続分やに強い税理士の見つけ方、探し方について書いていきたいと思います。

税理士とは

行政書士
税理士となる資格を有する者のうち、日本税理士会連合会に備える税理士名簿に、財務省令で定めるところにより、氏名、生年月日、事務所の名称及び所在地その他の事項の登録を受けた専門家の事です。

相続に強い税理士の特徴

相続に強い税理士としては良い専門家(士業)のポイント以外に以下のような部分を確認する必要があります。また、顧問税理士がいたとしても顧問税理士が相続に強いとは限りません。まずは顧問税理士の以下のような点をチェックし問題が無いようならば顧問税理士に依頼する方が良いでしょう!

土地活用、不動産活用に強い税理士か?

一般的に現金で相続するよりも不動産に変えた方が評価額が下がるため税額が下がります。しかし、不動産投資(不動産賃貸業)はリスクも高い節税方法なので不動産賃貸業に詳しい(可能ならば税理士自身も行っている)方に相談するのが良いでしょう!

遺産分割、節税、相続税、不動産などの法律知識があるか?

相続税や節税等についての専門知識があるか?は非常に重要なポイントです。具体的には以下のような質問を税理士にぶつけてみてください。判りやすい説明で返答がかえってこないようならば依頼しない方が良いかもしれません。

  • 相続税ってどれくらいかかるの?
  • 相続の手続きは、何から進めれば良いの?
  • 税理士に依頼した時の報酬はいくらなの?
  • 土地や建物などはどうなるんだろう?
  • いつまでに申告を済まさなければならないの?
  • 申告が遅くなると何か罰則があるの?
  • 申告が遅れた場合の遅延金てどれくらいなの?
  • 相続税が払えない時はどうすればいいの?
  • 相続税はどうやって計算すれば良いの?

相続税の申告になれており相続税を抑えようという意識があるか?

節税についての知識があり、相続税を押さえようという意識がある税理士に依頼するべきです。税理士を相続のコーディネーターとして依頼する場合、おそらく相続税が発生するもしくは発生しそうな案件でしょう!相続税を押さえようという意識の無い税理士は相続の知識もあまり無く、依頼者の為に動こうという意識が無い場合が多いので依頼しない方がいいと思います。

相続分野に強い税理士の見つけ方

相続分野に強い税理士の見つけ方については「相続手続きは誰に・どこに相談?士業事務所の選び方」でも書いています。まずは何名かの専門家に相談を行いその中から上記の相続遺言に強い税理士の特徴を備え、かつ良い専門家のポイントを兼ね備えた事務所(専門家)へ依頼すると相続(相続対策)、遺言と言った非常に大変で煩雑な作業がスムーズに進みます。今回の記事が相続遺言手続きの参考になりましたら幸いです。